プロキシの設定。
これは自分が使うために置いてます。
うちの大学の人か、SINETな人じゃないと役に立たないと思いますが.....
他の人が使う時は、ダウンロードして、確かめて使って下さい。
そのまま使っても良いけど、どのへんの人がいつブラウザを使ったか分かっちゃうよ。
私が。でも最近cache.imnetが重くなって、他が結構軽いから必要無いかな?
- 学情ネットから出る時のオーバーヘッドを避ける設定。
- ringer.etl.go.jpさん。ありがとうございます。
一時的に試すにはautomatic proxy configurationの所に
http://www.planet.kobe-u.ac.jp/~takawata/proxyconfig/imnet.pacを
指定して下さい。
- 神戸大学のダイアルアップユーザー用/情報処理
センターユーザ用
- 大学のダイアルアップサーバ学外へのパケット通さないんで......けっ。
一時的に試すにはautomatic proxy configurationの所にhttp://www.planet.kobe-u.ac.jp/~takawata/proxyconfig/kobedup.pacを指定して下さい。